タップルは人気の高いマッチングアプリであり、サクサク操作できることからゲーム感覚で出会いが探すことができます。そして利用者数も日本最大級であり、全国各地に利用者がいますから、どこに住んでいても出会いが探せます。
このため、恋活や婚活をしているならぜひとも使ってみたくなりますが、その際に気になるのが料金です。ほとんどのマッチングアプリは女性なら無料で使うことができるものの、男性は有料で使わないといけないため、どれくらいかかるか気になるのは当然です。
タップルは男性だとどれくらい必要になるのか、そして無料でも使いこなす裏技についてもご説明いたします。
タップルには無料会員と有料会員がある
男性の場合、タップルは無料会員と有料会員に分かれています。そして無料会員の場合、以下の機能が利用可能です。
- いいかもの送信&受取
- プロフィールの閲覧と編集
- 簡単な検索機能
- マッチング
実は無料会員のままでもマッチングまでは利用できるため、「本当にマッチングするかどうかをまずは試したい…」と考えている方でも安心して利用できます。もしもマッチングできなければ、そのまま退会すれば費用は一切発生しません。
そして有料会員になった場合、以下の機能が解放されます。
- メッセージの送受信
- 高度な検索機能
- おでかけ機能
この中でも重要なのがメッセージの送受信であり、マッチング後に仲良くなるためには課金が必須となっています。マッチング前もより高度な検索機能があるおかげで、好みの相手を探しやすくなっています。
さらに、おでかけ機能を使えばすぐに会える相手を探せますので、急に暇になった場合もタップルは役立ちます。
タップルの月額料金について
タップルの月額料金プランは二種類あります。
※シンプルプラン
- 1ヶ月プラン=4,400円
- 3ヶ月プラン=11,200円
- 6ヶ月プラン=16,800円
- 12ヶ月プラン=27,800円
※スタンダードプラン
- 1ヶ月プラン=7,500円
- 3ヶ月プラン=18,800円
- 6ヶ月プラン=28,800円
- 12ヶ月プラン=44,800円
違いは、スタンダードプランだと使える機能が増える点です。
※スタンダードプランで増える機能
- 人気会員の閲覧
- マッチング前のメッセージ
- プロフィール優先表示
- メッセージ既読機能
決済方法についてはクレジットカードだけでなく、App StoreやGooglePlayからでも支払えます。アプリストア経由の場合はiTunesCardなどでも課金できるため、クレジットカードがない方でも安心です。
ポイントの追加購入も可能
タップルでは月額プラン以外にも課金要素があり、ポイントの追加購入も可能です。
※ポイント料金
- 10P=160円
- 40P=650円
- 90P=1,500円
- 180P=2,900円
- 270P=4,400円
- 480P=7,800円
- 980P=15,000円
ポイントはいいかもとイマイチを仕分ける際に必要であり、より多くの人とマッチングしたい場合は別途購入してもOKです。ただしポイントはログインボーナスなどでも手に入るため、程々に利用するなら優先順位は低いです。
12ヶ月プランよりも1ヶ月プランや3ヶ月プランがおすすめ?
タップルを使う男性は「やっぱりお得な12ヶ月プランがいいかな?」と考えがちですが、以下の点を踏まえると1ヶ月プランや3ヶ月プランを必要に応じて課金するのがおすすめです。
- ほとんどの人は3~4ヶ月ほどで恋人を見つけて退会する
- 退会時は残期間分の払い戻しがない
マッチングアプリは恋人を見つけたら退会するのが基本ですし、その際に払い戻しは発生しないため、12ヶ月プランを課金すると損をする可能性が高いです。例えば12ヶ月プランを契約して3ヶ月目で恋人を見つけて退会すると、9ヶ月分が無駄になります。
有料でもタップルは使う価値がある
ネット上には無料で使える出会い系などもありますし、SNSで恋人を募集する人も多いですが、本格的に恋活や婚活をしたいなら有料であってもタップルを使うべきです。無料で使える出会い系には詐欺業者が極めて多いですし、SNSに関しては出会い目的で使っている人が少ないため、ほとんどチャンスがありません。
タップルなら詐欺業者の排除に力を入れていますし、利用者の大半は出会いを求めていますので、より効率的な相手探しが出来ます。
実際に、タップルでは毎月たくさんのカップル成立の報告が届いています。
コメント